top of page

​須坂の暮らし

会社案内

基本理念

「暮らしを耕し、地域と人をつなぐ」

LINE_ALBUM_山の神キャンプ場 成り立ち+2025.03.16人形博物館_250506_117.jpg

ビジョン

「須坂の未来を耕し、農業を通じて地域と人をつなぐ」

目指している3つのゼロ

①須坂市を知らない人ゼロ

②未利用資源ゼロ

​③後継者不足ゼロ

コンセプト

農業を地域活性化の核とし、

須坂市の自然、文化、

そして人々の暮らしを未来に継承する取り組みを行います。

持続可能な農業モデルを構築し、

地域ブランドの向上と担い手の育成を目指します。

1. 地域ブランドの価値向上
・長野、須坂ならではの農産物や加工品の開発・発信。
・耕作放棄地や有休農地の再生。

・再生による地域の景観保全と産業振興を両立。


2. 持続可能な農業と担い手育成
・ 地域の伝統や文化を次世代に伝え、農業の魅力を発信。
・農業体験を通じて、農家になりたい人を増やす仕組み作り。


3. 地域と人をつなぐ新しい暮らしの提案
・田舎暮らしの魅力を発信し、関係人口を増やす。
・農業を通じた柔軟な雇用の創出で、働き手不足に寄与。

LINE_ALBUM_山の神キャンプ場 成り立ち+2025.03.16人形博物館_250506_94.jpg

会社概要

社名

須坂の暮らし

​設立

2025年4月22日

資本金

500万円

所在地

長野県須坂市

代表取締役

早川 航紀

bottom of page